どうやら第二の思春期が来たらしい。

見た目はリア充完全武装。心は荒んだクリスタル。アラサー独女の日々。

錦は着てても心はボロ

自分で着る服はすべて自分で仕立て上げ、

町で一番最初にパーマネントをあて、

ヒールを履いて歩けば、派手だと後ろ指を指される。

 

そんな娘時代をおくっていた祖母は、御歳93歳。(たぶん)

60歳くらいの時趣味で始めた木彫りと水彩画は、いわば達人の域。

おばあちゃん子だった私は、この祖母の美的感覚により自然英才教育された。

 

祖母が言ってた。

「色が派手なのがおしゃれなんじゃない。色はシックにして、形が変わっているのが粋なんだよ」

幼い頃から何度も何度も耳にしてきた言葉で、今でこそこの教えの本当の意味が段々分かってきたつもりだが、お洒落おばばからしたら私なんてまだまだちんちくりんだ。おばばかっこよすぎる。越えらんねっす。

 

まあそんな祖母をきちんと見習い、高校生の時には学年で一番最初にパーマをかけたし、服を作る専門学校を3年通って、その後は当たり前のようにアパレル関係の仕事についた(売る方)

 

着飾るのが好きだ。

買い物も好き。

綺麗なものを見るのも好きだし、囲まれたいと思う。

お洒落をするとワクワク高揚するのは今も昔も万国共通だと信じているし、

そのお手伝いをするのも大好き。

というか、お洒落じゃない・美しくないのは悪だとすら思う。

 

 

 

、、ハズだった。

実は最近そんなスタイルにちょっと違和感を感じている。

クローゼットでその日着る服を選びながら、ふと思うのだ。

「私の体は一つしかないのに、なんでこんなに服がたくさんあるんだろう」

かつてその服を買った時は、いつ着ようかどんなアイテムと合わせようかと、ワクワク胸を躍らせていたはずだ。

なのに今、この鬱蒼と服にまみれたクローゼットを見てもそのワクワクが思い出せない。むしろ疲れる。今日なに着ようっ☆が、今日なに着よう,,,,とプチストレスになって蓄積される。

 

服は悪くない。服を買うというのは、未来への希望を買うのと一緒だ。自分の可能性を買うのと一緒。過去の自分はその可能性を信じて購入に至ったのに、今の自分はそれのせいでストレスを溜めている。

捨てたりもするが、服を捨てるのは過去の自分の希望や可能性を捨てているみたいでかなりエネルギーを使う。でも捨てたらまた買う。そんでまた疲れる。負のループ。いつまで続くのかと考えたらゾッとした。

着飾れば着飾るほど、買えば買うほど、自分は空っぽな気がしてきた。何のためにこんなに服を集めたのだろう。

悪いのは服じゃない。私だ。

 

先日実家に帰った際、自分が若い頃の写真を嬉しそうに私に見せながら祖母が言った。

「人と同じは嫌だったから、みんなが着物を着ている中でも洋服を着てたんだよ」

 祖母はきっと自分の服の可能性を信じていただろうし、自らのスタイルとして確立させる自信があったんだろう。嬉しそうに写真を眺めるその笑顔からは、当時の好奇心が伺える。

「あんたも自分に合った服を選んでいるし、わたしの若い頃を見ているようで嬉しい」

 

ごめんおばば。

たぶん私、英才教育、履き違えちゃったのかも。

だっておばばみたいに自分のことも服のことも大事にできてないもん。

服をたくさん持って武装するように片っ端から着飾るなんて、そんなこと教えられてないのに。

合った服、全然選べてないよ。綺麗な服着ても、中身はすっからかんなんだ。

 

 

出かける前に鏡を見る。

果たして私は、きちんとこの服を着こなせているだろうか。

写真の中の祖母のように、身も心も錦を羽織れる時は来るのだろうか。

自信がないのを埋めるように、ネックレスを一つ足して玄関を出る。

秋の風が冷たく当たる。そろそろアウターの季節だ。

男の自慢話と女の裏切り

男の自慢話が嫌いだ。

いや、自慢話をする男が嫌いなのかもしれない。

女の自慢話もいい物ではないが、男のするそれは、なんというかもうほんと胸くそ悪い。だって浅はかだから。

 

先日参加した同窓会。同窓会というか、友達が友達を呼んだこともあり、初対面同士が多数の飲み会。

三次会まで出たのだが、男性出席者が多かったこともあり「オレ」を語る男がたくさんいて実に疲れた。

ある女性が月9の話題を振ろうものなら、オレ忙しくて9時までに帰れないから月9ってみたことないんだよね、最近は〜を任されてて後輩の指導も〜で結局オレが尻ぬぐいしたんだけどサあれはひどかったヨ、だの、

昨日まで1カ月間泊まりの研修で今日も寝ないで結婚式に出席したんだヨ、睡眠時間は3日で平均4時間くらいでサ、だの、

オレ営業だからサ、注がれた酒は必ず空にして次の酒を頂かないと、それって社会人として当たり前だよね、アレ?空にしてないの?ダメダメ〜〜そゆとこ〜〜、だの。

 

思い出せないだけで実際はもっとこういった美味くないつまみが各テーブル散り散りに散りばめられていた。

男同士で言い合うぐらいならまだマシ。

対女性になると、会話の中の「オレ」は通常の二割り増しでデキるオレと化す。

 

月9の話題を振ったのに、返された言葉が自分の仕事の自慢だった事に女性は違和感を感じずにはいられない。

しかしその奥ゆかしい女性は、忙しいんだね。大変だね。と、綺麗な眉を下げその場限定の大和撫子ヅラを被る。

たとえヅラでも、そのような顔を作れる寛大な心に拍手を送りたい。 大和撫子どころか私には聖母の影すらみえる。

 

 

しかし男性諸君、知っているだろうか。

そのしょうもない自慢は、自分の価値を下げに下げまくっていることを。

 

 

 

 

 

知っているだろうか。

あなたがオレを語っていた最中、その女性は近場にいた女友達に「ウザい助けて」のアイコンタクトを送っていたことを。

 

 

 

 

 

 

知っているだろうか。

あとから女性陣だけで、「あのつまらない男の話によく耐えたね」と乾杯がなされた事を。

 

 

 

 

 

 

知っているだろうか。

女性は、男性のしょうもない自慢話が二割り増しだということにとっくに気付いているという事を。

 

例え自慢話に聞こえないような遠回しな言い方にしても、女性は必ず頭の中でキチンと二割り減で話を聞いているし、ああこの人の器は所詮豆皿程度ねとこっそりレッテルを貼っている。

まれに、喜んで乗っていくバカな女もいるがそれは根っからのバカなので、換算していない。

 

自分のことを語れば女はオレに惚れるとでも思っているのだろうか。

 女を甘く見ない方がいい。

軽く口走ったあなたの話は、女同士の飲み会で二割り増しのウザさで語られている。

同棲とニオイと幸せと

約8年付き合っている彼と1ヶ月半前から同棲をしている。

いつか一緒に住もうという甘酸っぱい話に2人揃って胸を躍らせていたのはもう何年前の話になるのだろう。

流れに流れ、今やっとである。周りからは、え??今同棲??結婚じゃなくて??というキョトンとした微妙なリアクションを頂き、言われた私も、だよね。そう思うよね。という微妙な返ししかできない。この妙齢に差し掛かる段階で結婚ではなく同棲を挟むというのは周りからしたら変なのであろう。そのキョトンは正しい。

 

あらかじめ言っておくが、私に結婚願望というものはハナから無い。ので、同棲生活になにも求めているものは無いし、期待もしていない。なんせ家賃生活費光熱費なぞ全てキッカリ折半だ。それを言うと周りの友達にいよいよびっくりされそうなので、あえて言っていない。というか言えない。

なぜ折半にしたかというと、「借り」みたいなのを作るのが嫌だったのだ。お金多く入れてくれてるから家事やんなきゃ!みたいな無駄な感情に追われるのが我慢ならないのである。

かねてから言っているように、自分の生活は自分が主導権を握りたい。それが同棲や結婚になっても関係ない。

冷たいと思われるのもしょうがないが、そんな思いを面に出したりしてない分許してね。

 

ともあれ同棲生活は大きな喧嘩をすることなく、(表面上は)楽しく平和なのだが、ひとついやふたつぐらい水に流せない問題がある。

 

ニオイだ。ニオイとは、相方の体臭のことだ。同い年なのでまだ加齢臭がする年齢ではないはずなのだが、なんか臭いのだ。しかも毎日毎時間。

テレビで、パパの枕くさ〜い!というコマーシャルを見た事はあったが、まさか自分に降りかかる問題でもなかろうと対岸の火事だった。本人も出かける際には必ずお気に入りのジョーマローンの香水をドヤ顔でシュッシュッシュぐらいやっていたので、私も衛生的なその姿勢に安心しきっていた。油断していた私が悪いのか。

 

枕カバーとシーツにはじまり、果てはただ顔を拭いただけのフェイスタオルに至るまでとにかく気になるニオイなのだ。洗濯してもなぜかニオイは取れない。それどころか、私の服も一緒に洗おうものなら染まる始末。文字通り、水に流せない問題である。

 

自分への移り香がこわくなって、愛用のココヌワールをいつもより多めにふりかけ出勤したら、「なんか今日香水強くないですか」と意見されてしまった。

 

困った。

もはや頂き物の柔軟剤(結構良いやつ)を持ってでも、体臭×生乾きの地獄臭を避けるために浴室乾燥機を持ってでも、太刀打ちできない。ジャンクフードや肉類を多くは食べていないはずなのになんでなのか。

しかし人の体臭や口臭というのは中々のパーソナルかつデリケートな問題の為、面と向かって臭いと伝えたのはただの一度だけだ(たぶん)。人間社会で出来るだけ穏便に生きていくには、質の異なる物事に対して歩み寄ったり納得できない箇所は擦り合わせたりするのが普通だと思うが、ニオイ問題もこれに当てはまるのだろうか。わたしがどこかに妥協点を見いだせば良いのか。いや、ニオイに対して妥協出来るほどわたしは寛大でいられるだろうか。

これは一体どうしたらいいのか諸先輩方の教えを乞いたい。男の汗と女の汗は、性質が違うからにおうのは致し方無いのだろうが、そこを考慮した上で納得できるポイントを見つけたい。

同棲が始まって1ヶ月半でこれである。

ニオイ問題にはほとほと参ってしまった。

 

 

いいニオイと小さな幸せは限りなくイコールに近いと思うのだが、帰宅すると必ず好物の甘い物が用意されているのもイコール幸せだ。

 二物を求めるのは贅沢なのか、とぼんやり考えながら、部屋干しされた洗濯物を横目に今日も用意されたエクレアを食べている。